Jan
22
【再演】ゆるWeb勉強会@札幌 スペシャル / 探索的テストを学ぼう! with TEF道
ゆるくWebに関することを、みんなで勉強したい!今回はスペシャル企画!テストのことを学ぼう!
Organizing : tacck
Registration info |
参加 Free
FCFS
主催枠 Free
FCFS
|
---|
Description
注意
今回は、前回のスペシャルの再演となります!
多くの方にご参加いただけるよう、ご配慮をお願いします。
ゆるWeb勉強会@札幌
主に「Web」というキーワードに関する、ゆるい勉強会です。
プログラムを始めたばかりの人も、仕事でバリバリやっている人も、どなたでも歓迎です!
「勉強し初めて、次に何をやればいいんだろう?」
「普段使っていない言語やフレームワーク、知っている人に導入部分を聞いてみたい。」
「いつもはバックエンドだけど、たまに触るフロントエンドの話も知りたい。」
「実際、みんな現場ではどうやって開発してるの?」
仕事・趣味を問わず、普段の仕事の内容も問わず、「Web系」に関することを、ゆるっとみんなで話してみたいです。
何より、私が聞いてみたい!
※いつもと会場が異なります!
今回のテーマ: 探索的テスト
今回は、テスト系コミュニティ「TEF道」さんとのコラボレーションです!
Webアプリケーションがバグで動かなくなって、ソッと閉じた経験はありませんか?
せっかくアプリケーションを作ってもバグが多いと使ってもらえません。
テストやらないといけないんだけど、やっぱり面倒で。。。その気持ちわかります!!
ソフトウェアのテストのスタイルの一つに探索的テストというのがあります。
探索的テストは軽量という特徴があり、アジャイル開発でも多く用いられています。
本セッションはまだ探索的テストに慣れていない人のための探索的テスト講座です。
探索的テストってどういうもの?どういう風にバグを見つけていけばいいんだろう?
@nemorine と @MAQ69 が自身の経験を交えながらお伝えします。
もちろん座学だけではありません。Webアプリを使って実際にガチで探索的テストをやってみます。
実施時の仮説~検証の思考の流れや、狙いどころなども併せてデモを交えつつ解説します。
開催日時
2020年1月22日 (水)
18:45 - 21:30
※時間については多少前後する可能性があります。
プログラム
時間 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
18:45 | 開場・受付 (株式会社メンバーズエッジ 札幌オフィス) | - |
19:00 | 開始の挨拶 | 5分 |
19:05 | みんなで一言自己紹介 | 10分 |
19:15 | 探索的テストを学ぶ | 120分〜150分 |
21:30 | 閉会の挨拶・撤収 | - |
事前にご準備いただくもの
今回は PC必須 となります。各自ご持参ください。
みんなで質問をしよう!
この勉強会では、「みんなでわいわい」することを大切にしたいと考えています。
発表の途中でも、気になったことを気軽に質問したり、周りの方達も知っていることをフォローしたり、 ゆるくやりとりをしていきたいです。
質問は気軽に、答えはやさしく、みんなで暖かい空気を作っていきましょう!
https://speakerdeck.com/tacck/yuruwebmian-qiang-hui-at-zha-huang-number-1?slide=10
* 初めに質問をする人は偉い! * 他の人も質問しやすくなる * 素朴な質問をする人は偉い! * 質問のハードルを下げる * 関係ない質問をする人は偉い! * 話が広がる
会場
株式会社メンバーズエッジ 札幌オフィス
〒064-0810 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SEPRAREビル 5階BC号室
※1Fアパレル店舗内を通り、中央エレベータより5Fへお越しください
※いつもと会場が異なります!
19時以降は正面玄関が閉まっている場合がございます。
裏口より出入りになるためスタッフまで連絡してください。
連絡先:
参加者の方へ、別途ご連絡します。
参加費
無料
その他
- 内容は一部変更になる場合があります。
- 参加できなくなった場合は、お早めにキャンセルをお願いいたします。
更新情報
- 2019/12/02
- 会場のお知らせ追記
- 2019/11/27
- イベントページ公開
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.